毎日、勉強を積み重ねてきた。しかし、勉強ばかりでは頭がパンクする。たまには息抜きをしてリフレッシュすることも大事。
と言うことで、息抜きをするときは、わかりやすく、タイトルを【マイクラ遊び】とすることにした。
ラグビーワールドカップは本当によかった。男の熱き戦いが繰り広げられ、ベスト8を決めた時の試合の、最後の最後、必死のパッチがすごく感動した。
熱き戦いは感動を呼ぶ。
今日は、その感動を再び、違う形でやってみる。それが「競馬」だ。
そこで今日は「TNTキャノンでラグビーワールドカップをやってみた」以来の広大な土地を整地をすることに。
この土地に競馬場を作り上げる。
きれいに整地をして芝生を植えていく。
そしてゲートを設置。
ゲートにはピストンを設置して、競馬の雰囲気を作り出してみた。スタートのスイッチを入れると加速レールに火がともり、ピストンが引き込む仕掛け。
コースを柵で囲って競馬場の完成。
熱き戦いが始まる舞台ができた。
ここで発想を膨らまそう!
発想は無限だ!
この動きでできること言えば
マイクラ頂上決戦 競馬
マイクラに登場するキャラクタの中で一番早いのは誰だ。誰しもが一度は疑問に思ったことがあるはず?
今日、ここで頂上決戦を行う!
しかし、いきなり問題発生。
トロッコを置くと勝手に転がっていく。これではフライングになってしまう。そこで、スタート地点だけ1段低くして動きにくくした。更にハーフブロックも設置した。
ただ、あまり有効な処置ではなかった気もしているが。
それでは、ゲートイン!
1枠 ブタ
2枠 ウシ
3枠 ヒツジ
4枠 お友達
お友達、参上!
ここは、お友達に賭けたいところだが、やはりヒツジが一番早いのか??
ゴール地点までレッドストーンで回路を延ばし、スタートのスイッチを設置。いよいよ、このスイッチをいれると熱き戦いが始まる。
頭のなかではファンファーレが鳴り響く。
緊張の瞬間。
静まり返った、この競馬場で熱き戦いが始まろうとしている!
そして、ゲートが開いた!
ものすごい勢いで走ってくる。
ゴーーーーーーール!
誰が一番だった?
ここは写真判定をしなければ
ハナの差で1枠のブタが1着!
2着 ヒツジ
3着 ウシ
4着 お友達
残念なことにブタの姿が映ってないがトロッコが少しだけ前に出ているのがわかる。
試合後、ウイニングランができるようにゴールにも加速レールを設置してあげた。
なんということでしょう。皆がコース上を楽し気に何往復もしているではないか。
これこそが男の熱き戦いの終わり。
勝者を称えるノーサイド。
とてもよい光景だ。
せっかくなので、しばらく、このままにしてあげよう。
君たちの熱き戦いは忘れないよ。
※今回の関連記事